報酬評価と福利厚生

報酬評価と福利厚生

ROUTE06の報酬評価制度

ROUTE06では、事業成長への貢献と個人のキャリア成長を重ね合わせていくことを推奨する報酬評価制度を運用しています、会社の方向性と自身のキャリアプランを重ね合わせ、主体的に価値を創造していく――そんなプロフェッショナルが活躍できる環境を整えています。

報酬制度の基本理念

私たちが最も重視するのは「成長への貢献」です。同時に、その貢献を通じて個人が市場価値を高め、キャリアを発展させていくことを積極的に支援します。会社の成長と個人の成長が相乗効果を生み出す――そんな関係性を、報酬制度を通じて実現しています。

社内での事業貢献はもちろん、社外での活動や市場価値の向上も評価対象とすることで、会社と個人が共に成長していく環境を創出しています。

報酬の構成

標準報酬は以下の内容になっております。

項目内容
月額基本給能力、技術、経験などを総合的に考慮して決定される基本給
市場価値を常に意識し、競争力のある水準を維持
インセンティブ年2回(7月・1月)支給される臨時賞与
会社・事業・チームへの貢献度、会社業績などを考慮して決定

ストックオプションなどのエクイティ報酬は、会社の業績や資金調達の状況、個人やチームの顕著な成果に応じて付与されることがあります。

評価の仕組み

半期レビュー(6月・12月)

年2回の総合的なレビューで、月額基本給とインセンティブを決定します。役員・部長が参加し、以下の観点から評価を行います:

  • 事業への具体的な貢献と成果
  • 会社の方向性に沿った主体的な取り組み
  • 個人のREADME(後述)に記載されたキャリアプランと実績
  • 市場価値向上につながる社外活動

Call for Proposals(CfP)制度

報酬について「待つ」のではなく「提案する」文化を体現した仕組みです。CfPは部長・役員によってレビューされ、本人にフィードバックが行われます。本人だけでなく、部長・役員からの推薦も可能です。

README - キャリアドキュメント

ROUTE06独自の取り組みとして、全メンバーが「README」と呼ばれる自己紹介ドキュメントをGitHub上で管理しています。これは、会社の成長戦略と自身のキャリアビジョンをどう結びつけ、どのような価値を創出していくかを明文化するツールです。事業への貢献を通じて、自身がどう成長していきたいかを主体的に設計・表現する場となっています。

セクション内容
COVER LETTERキャリアビジョン、自己PR
RESUME職歴、学歴、スキル、資格
CHANGELOG期間ごとの業務内容、成果、成長の記録

READMEは報酬評価の重要な参考資料となりますが、これだけで決定されるわけではありません。実績や市場環境なども総合的に考慮されます。

評価制度の背景

AI駆動開発の世界では、技術の進化とともに個人の能力や貢献の可能性が短期間で飛躍的に変化します。従来の階段を一段ずつ上るようなグレード制度では、この急速な成長や突出した活躍を適切に評価することが難しいことがあります。

そのため、現時点では一人ひとりの独自の強みや貢献をその時々の文脈に応じて柔軟に評価できる仕組みがフィットしていると考えています。

なお、組織の成長に伴い、より体系的な制度が必要になる可能性も認識しています。メンバーの声を聞きながら、ROUTE06にとって最適な評価制度のあり方を継続的に検討していきます。

自律的なキャリア形成への取り組み

  • READMEによる主体的なキャリアストーリーの構築
  • CfP制度による自発的な成長アピールの機会
  • 市場価値を意識したスキルアップの推奨
  • 社外活動を通じた専門性向上の支援

ROUTE06で実現できるキャリア

この報酬制度は、事業成長に貢献しながら自身のキャリアを構築していく人材を支援する仕組みです:

  • 事業と連動したキャリア形成: 会社の成長戦略と自身のキャリアプランを重ね合わせ、相乗効果を創出
  • 貢献を通じた成長: 事業への具体的な貢献が、そのまま個人の市場価値向上につながる環境
  • 主体的な価値創造: 会社の方向性を理解し、その中で自身の強みを活かして新たな価値を生み出す
  • 成果に基づく評価: 事業への貢献度を最優先に、公正かつ迅速に報酬に反映

ROUTE06が求めるのは、会社の成長と自身の成長を一体として捉え、主体的に両方を実現していく人材です。そんなプロフェッショナルが最大限に力を発揮できる評価制度を整えています。


ROUTE06の福利厚生制度

ROUTE06では、メンバーが自律的に働き、継続的に成長できる環境を整えるため、フルリモートワークを中心とした柔軟な福利厚生制度を提供しています。

制度内容
健康保険東京都情報サービス産業健康保険組合(TJK
健康診断年1回の定期健康診断(全額会社負担)
勤務地フルリモートワーク(リモートワーク手当あり)
勤務形態裁量労働制による柔軟な働き方
休業制度産前産後休業・育児休業制度
支援金出産・育児支援金
オフィスWeWork丸の内(商談等、業務上必要な場合のみ)

福利厚生や評価制度は常に見直しを行っているため、最新の情報についてはお気軽にお問い合わせください。ROUTE06では、一人ひとりが自分らしく活躍し、継続的に成長していける職場環境の実現を目指しています。

求人一覧

現在募集中のポジションです。

プロフェッショナルサービス事業本部

Acsim事業部リモート勤務

Customer Success Manager

Acsim事業部リモート勤務

Sales Marketing

ProjectOps事業部リモート勤務

Backend Engineer

ProjectOps事業部リモート勤務

Backend Engineer (業務委託)

ProjectOps事業部リモート勤務

Design Intern - デザインインターン

ProjectOps事業部リモート勤務

Designer

ProjectOps事業部リモート勤務

Engineering Manager

ProjectOps事業部リモート勤務

Frontend Engineer

ProjectOps事業部リモート勤務

Product Manager

ProjectOps事業部リモート勤務

Product Operations Manager

ProjectOps事業部リモート勤務

Project Manager

ProjectOps事業部リモート勤務

Software Engineer

ProjectOps事業部リモート勤務

Software Engineer (業務委託)